タグ:予備校
-
英語の勉強法 第3回 “文法の勉強法”
橋本の予備校・大学受験塾、武田塾です。 本日は英語の勉強法第3回’’文法の勉強法’’をご紹介していきます。 ネクステやVintageの右側(解説)を覚えても実際の問題は解けないかもしれません。なぜなら右側は実…詳細を見る -
英語の勉強法 第2回 “単語・熟語の勉強法”
橋本の予備校・大学受験塾、武田塾です。 本日は英語の勉強法第2回’’単語・熟語の勉強法’’をご紹介していきます。 最初、単語・熟語は「1語1訳」が言えれば合格です!最初から欲張って2個も3個もと覚えようとする…詳細を見る -
センター当日!合格祈願!
1月13日(土)、2018年センター試験当日です! 今日は早朝から近所の神社までお参りにきました。 これまでやってきた自分の努力を信じて、悔いのないセンター試験になってほしいと思います。 頑張れ、受験生…詳細を見る -
【高1・高2向け】やる気の出し方
こんにちは! 橋本の大学受験塾・予備校の武田塾です! なんとなくやる気が出ない人へ。 いくら良い勉強法を知っていてもやる気が出ず、実行できていないのなら、いつまでも成績は上がりません…詳細を見る -
過去問研究は自分ひとりでやれるのか?
こんにちは! 橋本の大学受験・予備校、武田塾です。 11月に入り過去問をばしばし解く季節になりましたね。 世の中過去問研究のやり方は広まってますが、本当に自分ひとりでやれるものなので…詳細を見る -
勉強の宝の持ちぐされ
こんにちは! 橋本の大学受験塾・予備校の武田塾です。 英語長文の学習において音読って欠かすことのできないものですよね。 試験を受ける時には英語を読みながらスラスラ頭に訳が浮かぶことが…詳細を見る -
成績を伸ばす大学受験の勉強法とは?
こんにちは!橋本駅ちかの予備校、武田塾です。 ドイツの心理学者であるエビングハウスが発表した「忘却曲線」という言葉をご存知でしょうか? この忘却曲線とは人間の記憶は時間が経過するにつれて指数関…詳細を見る